リハビリ専門職向け人材育成プログラム(令和7年度 沖縄県短期集中予防サービス提供体制確保事業)
2025年6月9日
○ 研修日時 (すべてオンラインで実施) 参加費無料 第1回 令和7年6月20日(金) 13:30〜15:30 第2回 令和7年7月7日(月) 13:30〜15:30 ※第3回、第4回の日程は後日お知らせ […]
行政が求める専門職とは 〜行政や地域で活躍する専門職になるには〜
2025年4月30日
今回は、総合事業に専門職を積極的に活用されている大阪府大東市より市長の逢坂伸子氏をお招きします。 行政に勤務する専門職に対して求められる能力や知識について理解するとともに、それぞれの地域に即した専門職の活用について、行 […]
「南城市が目指す介護予防と自立支援の方向性」南城市の介護予防・総合事業はこれからどう変わるの?〜地域における医療機関、介護・福祉事業所の役割〜
2025年1月23日
〜地域における医療機関、介護・福祉事業所の役割〜 内容 南城市では令和5年度より大東市 逢坂伸子氏の支援を受け、介護予防・総合事業の効果的な事業等について学び、見直しへ向け取り組んできた。大東市の「住民主体」にとことんこ […]
ほんとに知ってる?「フレイル予防」〜フレイル予防の地域展開を目指して〜
2024年12月23日
〜フレイル予防の地域展開を目指して〜 内容 市町村・地域包括支援センター・地域支援事業・介護予防事業担当者 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfC […]
認知症と関わる ~STの視点で地域を見つめる~
2024年12月16日
~STの視点で地域を見つめる~ 内容 平安山 陽香氏 (本部町地域包括支援センター:ST) 医療・介護分野に従事しているPT・OT・ST等 https://docs.google.com/form […]
令和6年度那覇市在宅医療・介護連携推進事業のご案内
2024年11月4日
内容 在宅医療・介護の普及および人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)の考え方について啓発するため、ハッピーアイランド特別番組『人生会議スペシャル』を開催